入試・入学案内
20名
次の1.~3.の全ての条件を満たす者
大学入学共通テストの成績に基づいて、一次試験合格者を選抜します。
大学入学共通テストの得点は、本学部が指定する配点に換算し使用します。
出願書類(調査書、志願確認票、志望理由書等)を参考に面接試験を行い、一次試験の結果、小論文、面接試験の評価を総合的に判断し、二次試験合格者を選抜します。
内容 | 共通テスト利用選抜 一般選抜併用方式 | |||
---|---|---|---|---|
一般選抜A日程 | 一般選抜B日程 | |||
出願期間 | 2022年12月17日(土)~2023年1月13日(金) <当日消印有効> ※インターネット出願登録期限 2023年1月13日(金)17:00まで |
|||
一次 試験 |
大学入学 共通テスト |
試験日 | 大学入学共通テスト試験日 | |
試験会場 | 大学入試センター指定の試験会場 | |||
一般選抜 | 試験日 | 2023年2月2日(木) | 2023年2月5日(日) | |
試験会場 | 幕張メッセ 国際展示場7~8ホール | グランドニッコー東京ベイ舞浜 | ||
合格発表日時 | 2023年2月18日(土) 15:00 | |||
二次 試験 |
試験日 | 2023年2月21日(火)または22日(水) | ||
試験会場 | 順天堂大学 浦安キャンパス(千葉県浦安市高洲2-5-1) | |||
合格発表日時 | 2023年2月28日(火) 15:00 | |||
入学手続期間 | 2023年3月1日(水)~3月8日(水) |
教科 | 試験科目・試験範囲 | 配点 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
① 国語 |
大学入学 共通テスト |
一般選抜 | 左記試験から 高得点の試験 結果を合否判定 に使用します |
100点 (共通テスト 100点) |
||
A日程 | B日程 | |||||
「国語」 (近代以降の文章) |
国語総合 (近代以降の文章) |
国語総合 (近代以降の文章) |
||||
② 英語 |
大学入学 共通テスト |
一般選抜 | 左記試験から 高得点の試験 結果を合否判定 に使用します |
100点 (共通テスト 200点) |
||
A日程 | B日程 | |||||
「英語」 (リスニング含む) |
コミュニケーション英語Ⅰ、 コミュニケーション英語Ⅱ、 英語表現Ⅰ |
コミュニケーション英語Ⅰ、 コミュニケーション英語Ⅱ、 英語表現Ⅰ |
||||
③ 選択 科目 |
大学入学共通テスト | 左記15科目から 高得点の1科目を 合否判定に 使用します(※) |
100点 (共通テスト 各100点) |
|||
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」、 「数学Ⅱ・数学B」 |
|||||
理科 | 『「物理基礎」、「化学基礎」、 「生物基礎」から2つ』 |
|||||
「化学」、「生物」 | ||||||
地理 歴史 ・ 公民 |
「世界史A」、「世界史B」、 「日本史A」、「日本史B」、 「地理A」、「地理B」、 「現代社会」、「倫理」、 「政治・経済」、「倫理,政治・経済」 |
一般選抜A日程・B日程 試験時間割 (2023年2月2日(木)または2月5日(日)) | ||||
---|---|---|---|---|
開場 | 受験上の注意 | ③選択科目(60分) | ②英語(60分) | ①国語(60分) |
9:00 | 10:05~10:10 | 10:30~11:30 ※ | 12:50~13:50 | 14:40~15:40 |
試験科目 | |
---|---|
① 小論文 | 小論文問題 |
② 面接 | 個人による面接 |
試験時間割(2023年2月21日(火)または22日(水)) | |||
---|---|---|---|
開場 | 受験上の注意 | ①小論文 | ②面接 |
8:15 | 9:05~9:20 | 9:30~10:30 | 10:45~ |
入試・入学案内