Ⅰ.学校推薦型選抜 〔一般推薦(公募制)〕
募集人員
90名
出願要件
次の1.~4.の全て条件を満たす者
-
次の①~③のいずれかに該当する者
①
高等学校もしくは中等教育学校を2022年3月に卒業した者および2023年3月卒業見込の者
②
通常の課程による12年の学校教育を2022年3月に修了した者、あるいは2023年3月修了見込みの者
③
文部科学省令その他により上記と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月までにこれに該当する見込の者
- 将来看護職につく意志のある者
- 本学医療看護学部に合格した場合、必ず入学することを確約する者
- 2023年3月高等学校等卒業見込の者は第3学年第1学期(2学期制においては前期)までの成績について、また2022年3月卒業の者は高等学校等の成績について、全体の学習成績の状況(評定平均値)が、3.8以上である者
※新型コロナウイルス感染症の影響により、履修できなかった教科・科目がある場合、調査書にその旨の記載があれば、未履修科目を除く教科・科目の全体の学習成績の状況(評定平均値)のみで算出することを認めます。
高等学校長の推薦にあたってのご注意
- 入学志願者の推薦入学資格を学籍簿に基づき証明してください。
- 入学志願者は本学の入学が許可された後、入学辞退ができないことを承諾のもとで推薦してください。
- 高等学校からの推薦者数に限度は設けません。
選抜方法
小論文、総合問題による試験を行います。また、出願書類(調査書、志願確認票、志望理由書、推薦書等)を参考に、面接試験を行います。小論文・総合問題、面接試験の結果を得点化し、3:2:3の比率で合計し総得点とします。合格者は総得点の順位に基づき選抜します。
試験日程
※表を左右にスクロールできます。
学校推薦型選抜 試験日程 |
出願期間 |
2022年11月1日(火)~2022年11月8日(火)
<当日消印有効>
※インターネット出願登録期限 2022年11月8日(火)17:00まで |
試験日 |
2022年11月23日(水・祝) |
試験会場 |
順天堂大学 浦安キャンパス(千葉県浦安市高洲2-5-1) |
合格発表日時 |
2022年12月1日(木) 15:00 |
入学手続期間 |
2022年12月2日(金)~12月9日(金) |
試験科目・試験時間割
※表を左右にスクロールできます。
試験科目 |
① 小論文
・
総合問題
|
小論文・総合問題試験について
本学部アドミッションポリシー「看護学を学ぶために必要となる大学入学までに身につけておくべき教科・科目等」に則り、学校推薦型選抜(帰国生選抜)における小論文・総合問題試験では
従来の論述問題に加え、論述問題に関連する設問として修学の上で必要になる「基礎的な学力・知的能力」を測る問題を出題します。
「基礎的な学力・知的能力」とは、「高等学校2学年までに学ぶ国語・英語・数学・生物基礎・
化学基礎の各科目で一般選抜の試験範囲における基礎的な内容の理解と考える力」を指します。
|
② 面接
|
面接試験時の自己PR資料について
受験者本人がこれまでの人生で達成したこと、誇りとしていることなどを証明する資料を持参してください。対象となる資料は、「表彰状、証明書等3点以内」とします。
(例)
- TOEIC、TOEFL-iBT、GTEC、IELTSなどの外国語検定試験の成績証明書
- 実用英語技能検定、日本漢字能力検定、実用数学技能検定などの証明書
- 救急講習の受講証
- スポーツ大会、コンクールなど学内外で受けた表彰状、トロフィー、楯など
(表彰状があればトロフィーなどはかさばるので不要)
- ボランティア活動を証明する書類など
- 小学校からずっと皆勤を通している場合などはそれを証明する通信簿
- 外国における統一試験資格証明書(SAT、GCEなど)
|
※表を左右にスクロールできます。
試験時間割 |
開場 |
受験上の注意 |
①小論文・総合問題 |
②面接 |
8:15 |
9:05~9:20 |
9:30~11:00 |
11:15~ |
※「受験上の注意」の10分前までに着席してください。
学生募集要項や各入試方式について(リンク)