教育内容
(1)上級看護実践における看護倫理判断に関する事例検討
13:40-14:25(講演13:40-14:10/質疑応答14:10-14:25)
和泉成子, RN, PhD
(2)遺伝看護活動におけるコンサルテーションに関する事例検討 *逐次通訳付き
14:40-15:55(講演14:40-15:40/質疑応答15:40-15:55)
スーザン・ティンリー Susan Tinley, RN, PhD, CGC
和泉成子 Shigeko (Seiko) Izumi, RN, PhD(ワシントン州立大学看護学部助教授)
スーザン・ティンリー Susan Tinley, RN, PhD, CGC(クレイトン大学看護学部)
専門看護師の役割活動において、どのように実践力を発揮していくのか? 今回は倫理調整およびコンサルテーション活動に焦点を当てています。看護倫理を専門領域とする和泉先生と米国での遺伝看護領域をリードするスーザン・ティンリー先生の事例検討に関する講演から、上級看護実践活動における臨床実践力を分析的に探究する交流会です。
※逐次通訳付きがつきます。
学院CNSコース在学生
(1)上級看護実践におけるがん遺伝看護活動と課題
17:35-18:55(講演)スーザン・ティンリー Susan Tinley, RN, PhD, CGC
*逐次通訳付き
(2)上級看護実践にかかわる看護倫理判断能力の育成
19:00-19:45(講演) 和泉成子, RN, PhD
*質疑応答(19:45-19:55)あり。
和泉成子 Shigeko (Seiko) Izumi, RN, PhD(ワシントン州立大学看護学部助教授)
スーザン・ティンリー Susan Tinley, RN, PhD, CGC(クレイトン大学看護学部)
より高度な看護実践力を身につけるためには、どのようなことが必要か? 看護倫理を専門領域とする和泉先生と米国での遺伝看護領域をリードするスーザン・ティンリー先生の事例検討に関する講演から、上級看護実践活動における臨床実践力を探究するセミナーです。
※逐次通訳付きがつきます。
大学院生・学部学生・教職員
*このテーマにご興味のある方はどなたでもご自由にご参加ください。
平成22年1月18日(月) 第Ⅰ部:13:30-16:00/第Ⅱ部:17:30-20:00
第I部:本郷キャンパス 10号館3階303カンファレンスルーム
第II部:本郷キャンパス 有山記念講堂
無料
順天堂大学
学術・研究支援課 TEL: 03-5802-1020
医療看護学部 浦安キャンパス(片寄) akatayo@juntendo.ac.jp
TEL: 047-355-3111 FAX: 047-350-0654
January 18, 2010
*Consecutive interpreting in Japanese
Hongo campus of Juntendo University, in Tokyo
Interaction/Interchange with graduate students "Case study: analysis of clinical practice competence in advanced nursing process"
International Oncology Nursing Lecture "Development of clinical practice competence in advanced oncology nursing"