教育内容
ホスピス緩和ケア看護の第一人者に学ぶ
終末期緩和ケアにおける家族支援の在り方
ベティ・デイヴィズ Betty Davies, RN, CT, PhD, FAAN
カナダ・ヴィクトリア大学看護大学院教授
アメリカ・カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校家族看護学名誉教授
終末期を迎え緩和ケアを受ける子供が死へと向かっていく過程で、家族はどのような体験をするのか?
死にゆくこと、死別悲嘆、死に直面した患者とその家族へのケアの在り方に関する研究で世界的に有名なデイヴィズ博士の講演から、看護師に求められる終末期患者の家族支援の在り方を探るセミナーです。
※逐次通訳がつきます。
看護職員・教員・大学院生・学部生
平成21年12月7日(月)17:40~19:30
(講演 17:40~19:10/質疑応応答 19:10~19:30)
本郷キャンパス 有山記念講堂
無料
順天堂大学 浦安キャンパス(片寄)
akatayo@juntendo.ac.jp
TEL:047-355-3111 FAX:047-350-0654