教育内容
国際交流講演会中止のお知らせ
10月14日(金)医療看護学部国際交流委員会・順天堂医院看護部共催で開催を予定しておりました「転倒予防のための歩行とバランス機能のアセスメント」の講演会は、演者のパトリシア・クイグリー博士の都合により、急遽来日できなくなりました。
急遽中止になりましたことをお詫び申し上げます。ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。
医療看護学部国際交流委員会・順天堂医院看護部共催
転倒予防のための歩行とバランス機能のアセスメント
Functional Gait and Balance Assessment for falls prevention
パトリシア・クイグリー 博士
Patricia A. Quigley, PhD, MPH, ARNP, CRRN, FAAN, FAANP
ナースコンサルタント
第8退役軍人統合医療サービス・ネットワーク患者安全センター研究所元副所長
パトリシア・クイグリー博士は、米国ジェームズA.ヘーリー退役軍人病院のリハビリテーション専門看護師および第8退役軍人統合医療サービス・ネットワーク患者安全センター研究所元副所長として研究に従事されました。看護学博士と公衆衛生学修士を取得された南フロリダ大学では看護教育にも従事されました。主な研究テーマは転倒の予防から運動などの介入の効果を検証しながらリハビリテーションまでケアの継続を管理することです。
転倒リスクアセスメントを行う時、歩行やふらつきの評価は、日本では看護師により個人差の大きい項目です。講演では、歩行やふらつきをアセスメントする様々な方法についてお話していただきます。また、入院後の下肢筋力低下についてベッドサイドで評価する方法も紹介します。博士はこれまで米国看護協会やthe Sigma Theta Tauなどから優れた看護研究によって表彰されています。2010年には、the American Organization of Nurse Executives (AONE) よりリンダ・エイケンやパトリシア・ベナーも受賞したNurse Researcher Awardを受賞しています。
2016年10月14日(金)17:00~19:00
順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス
10号館1階 105カンファレンスルーム
JR線、地下鉄丸の内線「御茶ノ水」駅下車 徒歩5分
http://www.juntendo.ac.jp/info/access/index.html
無料
順天堂大学医療看護学部(担当:関口)
TEL:047-355-3111(代表)
Email:j-nurse@juntendo.ac.jp
順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護部教育課(担当:戸島)
TEL:03-5802-1182(直通)