助教 鈴木 小百合 (すずき さゆり)
専門分野 |
基礎看護学 |
研究キーワード |
教育方法、組織環境 |
所属 |
基礎看護学 |
担当授業科目 |
フィジカルアセスメント、基礎看護方法論Ⅱ、基礎看護方法論Ⅲ、医療看護研究Ⅰ、基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ |
取得学位 |
博士(看護学) 2017年 |
研究テーマと内容
研究テーマ
- 看護師のワーク・ライフ・バランスに関する研究
- 自ら学ぶ力を育成する教育方法に関する研究
研究内容
病院に勤務する看護師が職場継続するために、看護師はどのような支援を必要としているか、組織はどのように環境を整える必要があるかについて関心を持っています。また、学生が主体的に学習するための教育方法に関する研究にも取り組んでいます。
最近の活動と研究
著書
- 学ぶ・試す・調べる 看護ケアの根拠と技術 第2版,医歯薬出版株式会社,2013(分担執筆)
- 新体系看護学全書別巻15 看護技術の患者への適用,メジカルフレンド社,2009(分担執筆)
論文
- 鈴木小百合,村中陽子:看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護師長のコンピテンシー評価尺度の作成,医療看護研究,14(2),30-41,2018.
- 鈴木小百合,村中陽子:看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護管理者の認識と実践,医療看護研究,13(2),22-31,2017.
- 三宮有里,村中陽子,熊谷たまき,寺岡三左子,鈴木小百合:個別学習の促進に向けた看護技術学習科目でのブレンディッド型授業の実践,教育システム情報学会誌,31(1),75-80,2014.
- 鈴木小百合,村中陽子,熊谷たまき,服部惠子,寺岡三左子,三宮有里:看護大学生の自己調整学習方略と学習状況ならびに自己効力感の関連,第43回日本看護学会論文集 看護教育,102-105,2013.
- 三宮有里,村中陽子,熊谷たまき,寺岡三左子,鈴木小百合,服部惠子:看護技術学習科目におけるブレンディッド型授業の運営とその評価,教育システム情報学会研究報告,27(7),110-115,2013.
- 三宮有里,村中陽子,熊谷たまき,寺岡三左子,鈴木小百合:主体的な学習活動の促進に向けたブレンディッド型授業の実践とその評価,医療看護研究,10(1) ,45-51,2013.
学会発表
- Sayuri Suzuki,Yoko Muranaka: Competency Rating Scale of Head Nurses in Realization of Work-LifeBalance Among Nurses, TNMC&WANS International Nursing Research Conference, Bangkok, Thailand,2017.
- 鈴木小百合,三宮有里,田中郁美,大和広美,海津真里子,星野清香,光橋さおり,櫻井一江:フィジカルアセスメント技術教育における授業実践の評価-シミュレーション教育を導入して-,第27回日本看護学教育学会学術集会,2017.
- 三宮有里,村中陽子,小元まき子,鈴木小百合,田中郁美,大和広美:看護技術学習方略の活用を高める授業の設計と実践,第27回日本看護学教育学会学術集会,2017.
- 三宮有里, 村中陽子, 小元まき子,鈴木小百合,大和広美:シナリオを取り入れた看護技術科目における看護学生の学び,第37回日本看護科学学会学術集会,2017.
- 鈴木小百合,村中陽子:看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護管理者の実践と認識の特徴,第36回日本看護科学学会学術集会,2016.
- 鈴木小百合:中小規模病院の中途採用看護師が入職後に受けた支援と期待する支援,第19回日本看護管理学会学術集会,2015.
- 寺岡三左子,村中陽子,熊谷たまき,鈴木小百合,三宮有里,齋藤雪絵:看護系大学生の自己調整学習方略と援助要請行動・教師の支援行動との関連性の検討, 第24回日本看護学教育学会学術集会,2014.
- Yuri Sannomiya, Yoko Muranaka, Tamaki Kumagai, Misako Teraoka, Sayuri Suzuki, Yukie Saito:The impact of using nursing skills e-learning on clinical practice achievements, 12th International Congress on Nursing Informatics, 2014.
- 鈴木小百合:中小規模病院の中途採用看護師が入職後に感じた困難と職場継続の要因,第17回日本看護管理学会学術集会,2013.
- 三宮有里,村中陽子,熊谷たまき,寺岡三左子,鈴木小百合,服部惠子:看護技術学習科目におけるブレンディッド型授業の運営とその評価,教育システム情報学会2012年度特集研究会 ,2013.
- 寺岡三左子,村中陽子,熊谷たまき,鈴木小百合,三宮有里:看護大学2年次の看護技術科目における学習習慣と自己調整学習方略・成績との関連,第23回日本看護学教育学会学術集会,2013.
- 小元まき子,鈴木小百合,三宮有里,熊谷たまき,永野光子,寺岡三左子,村中陽子:自ら学ぶ力の育成を目指した看護技術教育方法の探求‐ブレンデッド・ラーニングの活用可能性を探る‐,第23回日本看護学教育学会学術集会(仙台市),2013.
- 熊谷たまき,村中陽子,寺岡三左子,鈴木小百合,三宮有里:大学入学年次における学習活動の傾向‐自己調整学習方略、学習上の自律的援助要請、学習パターンから‐,第23回日本看護学教育学会学術集会,2013.
研究助成
- 鈴木小百合(研究代表者):ワーク・ライフ・バランス実現に向けた実証的研究-看護師長の認識と役割に着目して, 平成27~29年度科学研究費補助金(若手研究B).
- 鈴木小百合(研究代表者):中小規模医療施設の中途採用看護師が職場適応するために必要な支援,平成24~26年度科学研究費補助金(若手研究B).