8月12日に順天堂大学医学部に短期研修にいらしているミラノ大学の留学生の方と、茶道体験を行いました。浦安キャンパスの茶道部の部室で、浴衣を着てお点前を披露し、和菓子とお茶をお出ししました。留学生の方にも、お茶を点てたり、浴衣を着たりする体験をしていただきました。
イタリア人の方に茶道を楽しんでもらえるか不安でしたが、お茶の飲み方や点て方、浴衣の着方を説明しているうちに、笑顔でコミュニケーションを取ることができ、お茶をおいしいと言っていただけました。私たちは普段の部活のお稽古の時も、おもてなしの心を大切にしています。今回の茶道体験で、お点前の一つ一つの動作に意味があり、お客様がお茶をおいしくいただけるような気遣いがあることを伝えられたのではないかと思います。
また、自分たちがもっと英語で茶道について紹介できたら、より充実した時間になったのではないかと感じたため、外国の方にも茶道の魅力を伝えられるように、英語の勉強も頑張りたいと思いました。
4年 T.I、M.S
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |