4年次最後の「課題実習」では、自分でテーマを決めて実習を行います。今までの実習をさらに発展させ、自ら計画し進めていきます。私は助産課程を選択したため、課題実習を分娩介助実習と並行して行いました。
産婦に対し「分娩進行中のリラクセーションの促進」に視点をおき、アロマを用いた足浴を実施しました。そこで、産婦との関わりを通して「緊張緩和は、産婦が主体的にお産に臨んでいく上で重要である」と学びました。
実習後の成果報告会では、助産分野で各テーマに沿って取り組んだ仲間同士、学んだことを共有することができ、さらに学びを深めることができました。
お産や子育ては、女性にとって数少ない体験です。母親にとって、お産が「産んでよかった。」という良い体験となり、これからの子育ての励みとなるように、課題実習での学びを活かしていきたいです。素敵な助産師になれるように、さらに学習に励んでいきたいと思います。
広報委員4年 T.F
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |