2月21日~25日の5日間、山形県蔵王スキー場にてスキー実習が行われました。
スキー実習は初日にレベルごとの班に分かれ、その後は主に班で行動を共にしました。それぞれの班には一人ずつ、スポーツ健康科学部の教員を始めとする指導者が付き、スキーの技術を教えてくださいました。その指導はとても本格的で、スキーを楽しみながらも確実に技術が上達するのを実感しました。
実習中、悪天候に見舞われ一日滑れない日がありましたが、先生方がレクリエーションを企画してくださり、スキーができなくても楽しい時間を過ごすことができました。実習では、ただスキーを楽しむだけではなく、今まであまり交流のなかった学生と親睦を深めることができます。大学生活において、このように学生がまとまって交流する場というものは少ないです。その意味でも、スキー実習を通して沢山の貴重な経験ができたと感じています。
初日には、5日間は長いなと思っていましたが、最終日にはみんな口々に帰りたくないというくらいに、とても充実した5日間を過ごすことができました。
スキー実習は選択科目ですが、みなさんも興味があれば是非、参加してみてください。
1年 K.H
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |